昨日、夕方 私がお店番をしていたのですがよく配達に来てくれる郵便配達のお兄さんがお店の中まで郵便物をいつものように届けに来てくれました。このお兄さんはいつもお店が開いている時はわざわざお店の中まで入店して手渡しで郵便物を届けてくれます。当店はお店の入口横でポストを設置しているのでそこに投函したほうが明らかに仕事が早く終わるはずです。このお兄さん以外の方はポスト投函をしている方のほうが多いです。ですがお兄さんはいつもわざわざ手渡しのため入店してくれていました。嫁も私もいつもありがたいなぁと影ながら感謝・感心しておりました。
そんなお兄さんですが郵便物を受け取ったあと、『実は郵便局辞めるんです・・・。』との一言・・・。正直びっくりしたのですが彼の方から郵便局での仕事の大変さなどや思い、その他プライベートの事も含め、いろいろ少し話してくれました。第三者から考えていると郵便局という大きな組織で働ける安定さは凄いと思うのですが、実際その中で働いている人からすると一般の人間にはわからない苦労もやはりあるのだと思いました。
年齢を改めて聞いてみると30歳半ば、私のほうがひと回り以上年上だったのでアドバイスできるような立場ではありませんが、一度っきりの人生、あとに後悔がないように前に進む事を応援させていただきました。何せまだまだ若い!30歳代なんて、ほんと羨ましい限りです!今後の事はまだ完全に決まっていないとの事ですが自分の好きな事もあるとの事なので、その道でうまくいけば良いですねとお話しました。
私の知り合いの方で、某大手電力会社を退社してゼロからサービス業に転職されてがんばっていらっしゃる方のお話も少ししたりしました。私の話ではプラスにもならないでしょうが誠実な彼がなんとかこれからの人生、楽しく過ごしていける事を影ながら応援したいと思いました。うちはお店なので近くに来た時はふらっとお店に来てコーヒーでも飲みに来なと最後に話をしました。もう少し良いアドバイスがあったのではないかと思ったのでぜひ彼には遠慮せずまた来店してくれたらなぁ~と思います。
簡単なようで以外とできない、ささやかな心遣い、彼に教わったように思います!
特別な事をしなくてもささやかな心遣いができる電器店になるように努めようと思いました。
本当にいままで郵便物を届けてくれてありがとう!!!
君ならどこへいってもうまくやっていけるよ!!
元気があればなんでもできる!!!ファイト!