2023年 12月30日 午後15時で本年の営業を終了させていただきました。
一年間、誠にありがとうございました。
新年は6日から営業させていただきます。
皆様良いお年をお迎えください!
正月飾りで店内を装飾しました。
しめ縄をつけて(今では希少な車にしめ縄も付けてます。)
新年は1月6日より営業させていただきます!
2023年 12月30日 午後15時で本年の営業を終了させていただきました。
一年間、誠にありがとうございました。
新年は6日から営業させていただきます。
皆様良いお年をお迎えください!
正月飾りで店内を装飾しました。
しめ縄をつけて(今では希少な車にしめ縄も付けてます。)
新年は1月6日より営業させていただきます!
29日は朝から毎年恒例のワックス掛けを行いました。
昔は古いワックスを剥離してから洗いをかけてワックスしていましたが剥離作業をなしでワックスがけしましたがやはり一度剥離したほうが綺麗になるような気がします。、が大変なので。。。
とはいえ、今年も嫁と息子の協力もありピカピカに仕上がりました。
ワックス掛けの途中でお客様からトイレのトラブルの問合せがあり、ワックス掛けを終えてからお客様宅に向かいました。無事簡単な作業で解決できたのでお店に戻ってシャッター清掃を予定したのでやるつもりでしたが嫁達が先にやってくれていて完了していました。
昔は高圧洗浄機であらっていたのですがシャッターによくないため油切れで音がするので今年は拭き掃除をしようと思っていました。
それを嫁と息子がやってくれて嫁は腕があがらんくらい疲れたといってボヤしてました。
今年一年、家族達には本当に感謝です!来年もよろしく!!
お得意様のご子息のアンテナ工事に伺いました。実はかなり前に引っ越しされたのですがテレビが映らないとのご相談をお受けしていました。大阪にお住まいですが少し遠方になる為その時は訪問して確認等はさせていただいていませんでしたがテレビも新しいものではないとの事でしたのでテレビの故障の可能性もあるとの事でその時はお話だけだったのですが、その後やはりテレビが映らない状態のままだという事でした。恐らく1年以上前からテレビが映らない状態です。というのもやはり若い人達はまさにテレビ離れが進んでいて地上波の放送は見れませんがネット回線は繋がっているのでYouTubeやネットフリックスなどのネットTVは見れる為さほどご不便は感じていなかったの事。しかしお母さまがテレビを見れる状態にしてほしいとの事だったので3階建ての為一度現場調査にお伺いしてみると元々アンテナ工事がされていませんでした。新築のお家は基本的にアンテナ工事がされておらず新築のお家でテレビが映らないというお問合せいただくと大概アンテナ工事を元々していないといった事があります。
3階建てのアンテナ工事が高所作業になり私達でも状況によってはお断りする(安全性の為)事もありますが、今回はベランダに平面アンテナを壁付けする形を採用できたので安全に作業できました。
一度手で持って簡易でアンテナレベルを図って普通に壁付けで受信できそうだったのでそのまま取付しました。
そしてテレビ側に映ってテレビの放送設定をしてみるとまったく電波を受信していない状態でした。それで再度アンテナ部の接続等を確認し他の場所のアンテナレベルを測ってみるとやはりレベル0…。電波が低い値になる事はあっても0は基本的にないので一瞬悩みました。ちょうど3階のお部屋に点検口があったのでその部分にアンテナ分配器があるかと思いましたがそこにはなく後はお風呂場点検口しかないと思い確認するとやはりありました。そこには5分配器があったのですが一か所使われていない状態だったのですがよく調べてみるとアンテナ線が一本接続されていない状態です。しかし分配器のINに接続されている電線にはINという字が書かれていました。とりあえずやはり接続されていない電線が怪しいので端子を作ってその線をINに接続してもう一度放送設定してみると受信できる状態になりました。
新築時の電気工事屋さんの単純なミスでした(^^;。しかしなんで繋いでなかったかが謎ですが・・・。若干レベルが低かった為念の為ブースターも取付させていただきましたがおかげでサンテレビも受信できる状態になりました。
外壁はグリーン系ですが雨どい、サッシ等が黒系だったのでアンテナもブラックにしました。
少しトラブルもあり時間がかかりましたが無事受信できるようによかったです。あまり地上放送見られないかもしれませんがやはりあったほうが良いですもんね(^^)
また何かおうちでお困りごとがございましたご相談ください。
今後とも快適生活のお手伝いさせていただきますのでよろしくお願いいたします!
今回もユニットバスをお使いのお客様から今回は温度調整がうまくいかないとのお問合せがあり、訪問させていただくと若干、品番は違ったのですが見た目とメーカーは前回投稿したものと同じだったので同じ部品をまた手配し、後日訪問させていただきました。
品番が違うせいか、銅管部分だったものがフレキ管になっていました。
今回も止水・サーモカートリッジを同時に交換させていただきます
カートリッジ取外し後
作業完了!
今回も取替作業終了後、止水・温度調整を行い作業完了です。前回と同等品だった為部品手配もスムーズに行えましたし作業も前回よりはかなりスピードアップで完了できました。
前回もお話しましたが素人の方のDIYはおすすめしない作業になります。特殊水栓金具なので一歩間違うと取返しのつかない状態になる可能性もあります。
M様、今回は浴室水栓止水不具合修繕のご依頼ありがとうございました。品
不具合修繕が無事完了できてよかったです。
また何かおうちでお困りごとがございましたご相談くださいとお伝えしました。
今後とも快適生活のお手伝いさせていただきますのでよろしくお願いいたします!
お得意様から急にトイレから水漏れしだしたとご連絡をいただき年数から考えて今回汚れのつきにくい便座便器の交換をご依頼いただきました。
便器はTOTOピュアレストEX!最大の特徴はフチなし形状でフチ裏をなくした独自開発の形状が進化し手前から奥までフチをなくして、汚れが見えにくかった死角もない商品です。
フチを握るようにしてふくだけで掃除できます。またお選びいただいた便座(ウォシュレット)にはプレミストという自動で便器にミスト(水)をふきかけて、水のクッションを作り、便器表面をツルツルにする「セフィオンテクト」との相乗効果で、便器を汚れからより守る事ができます。この相乗効果で本当に汚れが付きにくく、力を入れない掃除ができるので(力を入れてしまうのは傷の元のなので×!)大変清潔にお使いいただけます。
まず既設便器を撤去し
リモデル用排水アジャスターを取付し
便器設置
タンク設置
ウォシュレットを最後に取付し、試運転確認して作業完了!
Y様、今回はトイレ修繕のご依頼、まことにありがとうございました。
今後も、快適生活のお手伝いさせていただきます。宜しくお願い致します。
カバーを外すと内部が出てきます。一般的な水栓金具と形状が異なります。
カートリッジ取外し後
止水栓・サーモカートリッジ どちらも左が新品です。見た目の不具合はわかりません。
取替後
作業を終え、止水・温度調整を行い作業完了です。品番調査と材料手配に少しお時間いただきましたが無事完了出来て良かったです。修理部材も再利用部材もかなり固着化がすすんでいたので、素人の方のDIYはおすすめしない作業になります。特殊水栓金具なので一歩間違うと取返しのつかない状態になる可能性もあります。
A様、今回は浴室水栓止水不具合修繕のご依頼ありがとうございました。
不具合の修繕が無事完了できてよかったです。
また何かおうちでお困りごとがございましたご相談くださいとお伝えしました。
今後とも快適生活のお手伝いさせていただきますのでよろしくお願いいたします!
おはようございます。
アトム電器守口東店です。
何とかエアコン工事のご依頼もお盆休み前にお聞きしていた分は完了する事ができました。大変お待ちいただいたお客様、申し訳ございませんでしたm(__)m!
またお盆明けは緊急性のないガス給湯器の交換や、洗面台の取替のご依頼をいただいているお客様、エアコン工事が多忙の為落ち着いてからでいいよとの暖かいお言葉に甘えてお待ちいただいておりますが順次お取替えさせていただきますので今しばらくお待ちくださいm(__)m!!!
また当店は勝手ながら本日より5日間夏季休暇を取らせていただきます。メーカー、運送業界とも長期休暇に入る為お盆休み中の商品手配などはお盆明けになってしまうため緊急の対応が不可になってしまいますが、何かご用件がございましたらこちらか留守番電話にご連絡いただけますようによろしくお願いいたします。
また台風6号、7号と立て続けに日本に影響を及ぼしていく予報になっております。特に7号はもしかすると関西にも大きな影響が及ぶかもしれません。また帰省時期に重なる感じなので無理のない計画でお出掛けされるようになさってください。
お得意様から洗面台の蛇口が水漏れするという事で修繕のご依頼がありました。洗面台の交換が必要かと尋ねられましたが洗面台自体は古い物になりますがそれほど痛みもなく、今回ガスコンロ等の他のご依頼もあったため今回は蛇口の更新をご提案しご依頼いただきました。
ツーハンドル式の水栓金具で湯水共、止水に不具合がありました。
更新後はいまどきのシングルレバータイプに交換させていただきました。これで湯水の調整もスムーズに快適にご使用いただけると思います。
S様、今回は洗面蛇口他ご依頼いただきましてありがとうございました。今後と快適生活のお手伝いさせていただきます!
お得意様から玄関扉がおかしいからみてほしいとのご依頼でお伺いし点検したところ、アーム部分が外れ部品が欠損してました。部品がなかったかとお伺いすると見当たらず、オイル漏れもかなりしていたので交換のご提案をしご依頼いただいて交換させていただきました。
脱落した部品が見つからなかった為、インシュロック等で仮固定してみましたが今一歩効果がなかったです(^^;
今回はリョービ製のドアクローザーを選択しました。
お客様から「こんな畑違いの事すまんなぁ~」とおっしゃっていただきましたが、私は「電気工事以外の仕事も結構好きなんです!簡単な鍵な交換などもやりますよ~」とお返ししました。今後とも電気関係に変わらず、お家のお困り事・営繕作業をご相談ください。
K様、ご依頼ありがとうございました。今後とも快適生活のお手伝いさせていただきます。
地上デジタルに移行してから受信に関してはアナログ時代より比較的電波が受けやすくなりましたが今回ご依頼いただいたお家は4方が2階、3階に囲まれたお家になり今回、受信が不安定という事と阪神タイガースの野球放送が見たいとのご希望でした。関西の方はお分かりだと思いますが阪神タイガースの試合の放送は特にサンテレビがよく放送する機会が多くタイガースファンには必須のチャンネルです。ただ元々サンテレビは神戸地方向けの放送局となり大阪(立地条件などにもよります)では電波を強度を強くするブースターが必要となってきます。今回も取付させていただきましたが万が一電波強度が悪いと大変なのでひさしぶりにロングポールを使用して屋根上に5尺の脚立を運んで取付調整して無事受信する事ができ、受信できるかやってみないとわからないですと説明させていただいていたKBS京都(京都地方向け)の電波も若干低めではありますが受信でき放送を見れるようになりました。
1階屋根なので高さの怖さはあまりありませんでしたが、屋根がやたらに滑る感じで昇るのに以外とこわかったです^^; 屋根上に脚立おいてます。
なんとかロングポールでサンテレビ受信、おまけにKBS京都も受信できてよかった
今回、離れて暮らす娘さまとご相談されてご依頼いただきました。お母さまがテレビが楽しみだという事で写真を撮り忘れましたがかなり古いアンテナでした。T様今回はご依頼ありがとうございます。
今後もお母さまの快適生活のお手伝いさせていただきますのでよろしくお願いいたします。