息子の運転練習のお付き合い!そのついでに西国三十三カ所巡礼、奈良の素敵な仏壇仏具店・辻井蓮華堂さんへ行ってきました!

先日、息子の運転で奈良までいってまいりました。昨年の夏ごろ運転免許を取得していたのですが、仕事でバタバタしていて運転練習のお付き合いする時間がなかった為、取得してからほとんど運転していませんでした。さすがにこのままだとペーバードライバーになってしまうので先日、練習がてらドライブにいってまいりました。目的地がないと辛いので西国三十三カ所巡りのお寺に2ヵ所伺いました。

  西国三十三所観音巡礼 第6番札所 南法華寺(壺阪寺)

 

 西国三十三所観音巡礼 第7番札所 岡寺

 

 

巡礼の帰り道、亡き父が公私共にお世話になった奈良の大和高田市の創業100年以上の老舗仏壇仏具店

【辻井蓮華堂】さんにお伺いさせていただきました。

  

 

店内は数年前にリニューアルもされて大変綺麗なお店です。線香やお数珠など色々な種類の物が並べられています。お仏壇も超高級なものから最近の主流のものになっているお供養檀といわれるもの、各宗派にあったお仏壇もたくさん置かれています。もちろんこちらの店長さんは仏事の事についてはエキスパートな方なのでわからない事があれば適切なアドバイスを親身にしていただける大変素敵なお店です!我が家も色々お世話になっており、父は西国三十三所の納経軸を掛け軸にしていただいたり私はソウルジュエリーといわれる「遺骨ペンダント」をお願いしました。その他にもお墓の事など仏事全般いろいろな事をご相談できる安心のお店なんです。

そしてここの店長さんはなんとYouTubeチャンネルも開設されていていわゆる【ユーチューバー】さんでもあります(笑)!

 辻井さん勝手に載せてすいません!事後報告ですがお許しを・・・(^^;

いろいろな仏事の事について解説されているので素人の私のようなものにはすごく参考になる内容でお話されています。

  

ご無理をいって写真をお送りいただきました!音楽好きでバンドもされているお洒落な店長さんです!真ん中の写真でお持ちされてるお茶は私も購入させていただいたのですが、店長さんが5年もの歳月をかけて入荷する事ができた大変美味しいお茶です!早速いただきましたが普段暑いお茶を飲む機会など少ない息子も美味しいなぁと太鼓判を押した名茶です。私は大阪なのですぐにはお伺いできないのですがお線香など急な喪中見舞いにもすぐに対応していただけて本当に助かっております。

やはりこういったお店があるとすごく頼りになります。当店も辻井蓮華堂さんのように頼られるお店になれるように少しづつでも日々進歩していくお店作りを心掛けたいと思っております!辻井店長いつもありがとうございます!

また息子、また完全ペーパードライバーの娘の運転練習がてらお邪魔したいと思います!!!

This entry was posted in はぴeマスター. Bookmark the permalink.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です